風水薬膳®︎基礎講座1を受講してきました

fuusuiyakuzen-text1

スポンサーリンク

先日、風水薬膳®︎基礎講座1を受講してきました。

薬膳コーディネーターの資格に合格してから。3年。

ずっと..もう少し理解を深めたい、学びたいと考えていました。

薬膳の上位資格を目指すのか、鍼灸を学ぶため専門学校に通うのか。

いろいろ迷ったり、考えたりしていて、そもそも結局自分の好きなモノ・興味があるコトが分からなくなって。

なかなか見つからずにいたのですが..

yakuzen-textbook

風水薬膳®︎基礎講座1を受講したきっかけ

好きってなに?そんな中、ふらりと始めたInstagram。

たくさんの写真を見ていたら、自分の好みがなんとなく分かってきました。

・薬膳や漢方・鍼灸

・素敵な食卓

・和菓子

・茶道(お茶)

・器

・草花

など

好みの色合いやトーン、写真の撮り方など..どんどん細かく分かれていきました。

そんな時、お花の先生から→薬膳・漢方とつながり、この講座に出会いました。

こうやって、視覚から好みを探れたことで、自分の好きなモノがわかってました。

好みの連鎖からつながったこともあり、こうして選んだ講座。

外れるはずがありません。

とっても、楽しかった♪

知りたかったコトが学べました。

引きこもり主婦ですが、勇気を出して本当に良かったです。

(少人数で安心して参加できたのもポイントです)

受講の感想

受講してみて、本当に勉強になりました。

漠然と、思い描いていたコトが、全くの勘違いだったと分かったり。

自分の五行の本質や、他の参加者さんの五行について知ることで、なんとなく心の中で「どうしてかな?」と感じていた違和感が、すっと腑に落ちた瞬間もありました。

ひまわり
いただいた ひまわり♪

いただいたお茶が、ぜんぶ美味しかった ^^

最近はゆっくりお茶を飲む時間を、意識するようにしていましたが、足りないなぁと気づいたり。

呼吸方法やイメージングを知ることができて、これから『続けたい』と思いました。

続けるときっと、もっといい方へ変わっていくんじゃないかな。と。

自分に合う食材では、今まで冷えを気にして避けてきた食材も、どんな風に取り入れたら良いかが分かって..嬉しくなりました。

気になったコトを、質問しやすい雰囲気もとてもよかったです。

参加された方の空気感も、とっても心地よくて..

同じ講座に惹かれて集まった方だからかなぁ。

またお会いしたいです ^^

おわりに

勇気を出して受講してよかったです。

ふんわり柔らかな、先生の温かい言葉が、刺さりまくりました ^^

もっと学びを深めて、これから役立てていきたいと思います。

それから、今後こんなコトをやってみたい。

という新しい、アイディアが生まれました。

どうしたらつながるのか、想像もつかなかったような自分の中の点と点が、もう少しでつながりそうです..

もっと知りたいし、理解したい!

次回の風水薬膳®︎基礎講座2がとても楽しみです♪

スポンサーリンク

 

風水薬膳®︎茶アドバイザーmana

 


 

ABOUT US
mana
小さなお家でゆっくり暮らしているmanaです。 心とカラダはひとつながり♡ 中医学・温活・感謝ノートで幸せに♪ 中洋医学の考えを基に体質改善、冷え相談、感謝ノートのコツなど女性が笑顔になれるよう、望む幸せにピントを合わせるお手伝いをしています。 ◇日本漢方薬膳協会 風水薬膳®︎茶アドバイザー ◇薬膳コーディネーター ◇温活アドバイザー