あけましてめでとうございます。
小さなお家でゆっくり暮らしているmanaです。今年もよろしくお願いいたします♪
今年の目標は決めましたか?
私は今年から目標を実現させるために、ノートワークの方法を変えました。
この方法で実現できるか、実験開始です ^^
今年の目標の書き出しました
今年の目標は..『充実したはつらつとした女性になること』
少しパワーアップして、元気に過ごしたいなぁと思っています。
そんな今年は、例年と違う方法でノートワークを進めていくことにしました。
- 仕事やプライベート・健康や美容など8つの項目に分ける
- 上記の大きな目標を、各5個ほどの小さな目標に掘り下げる
- 目標達成のために、やりたいこと・欲しいものなど100個のリストを作る
- 叶った事から消し込む
私は、今の所まだ40個までしか思い付いていないので、随時更新していきます。
表の方がわかりやすい方には、大谷選手も実践していたマンダラチャートもおすすめです。
図解マンダラチャート
昨年の振り返り
振り返りを記事にしないまま、年越ししてしまいました。
昨年は『行動力と継続力をつける』と決めていて、小さいことですがチャレンジ出来たと思います。
そして毎日と言いつつ、たまにサボることもありましたが。継続する自信にもなりました。
- お弁当を毎日作る
- トイレ・玄関の毎日掃除
- ケータイの機種変更をオンラインショップでしてみたり
- 断捨離トレーナーさんのコミュニティに参加したり
など、一部をあげるとこんな感じです。
昨年までは、掘り下げた後の行動が「ただただ、頑張る」でした。
色々な本を読んで、よく分かったり、腑に落ちるものがあったので、取り入れていきます ^^
今年はもっと丁寧に、欲しい現実を引き寄せられるか、実験していきます。
関連記事
おわりに
今年の目標とおすすめの書き出し方でした。
今年のブログは「七草がゆの記事」からスタートする気満々でした..。
が、残念なことに
緊急事態宣言前のスーパーで、お店は空いていたものの、色々なものが売り切れていて、私が行った時には七草もすでに売り切れでした ^^;
無理せず、ゆっくりをモットーに。
こんな私ですが、今年もお付き合いくださると嬉しいです。