晩ごはんを作りたくない時!くらい気持ちにならないで!

kamomail

スポンサーリンク

晩ごはんを作りたくない時や、何を作っていいか思いつかない日

ありませんか? 私はあります。

そんな日のおすすめは『自分の食べたいものを作る ! 』です ^^

 

疲れている時に食べたいものはカラダと心が欲しているもの

疲れている時に今あなたが食べたいものは、カラダと心が欲しているものなので、今日はぜひ自分の食べたいものを食べてみてください。

 

いつも家族の好きなものを作っている奥さん・お母さんたちに、たまには自分の食べたいものを作って欲しい。

 

疲れたときに食べたいモノってカラダが欲してるものだったりするので、あまり家族が食べてくれなくても、1日くらいいいじゃない。

 

あなたの食べたいものを食べても。いつもみんなのために作っているんだもの。

だから今日は少し残されてもイライラしない。「だって私が食べたかったんだから」

 

そんな1日があってもいい!

 

山盛りのミニトマトを食べた日

私も過去に、甘くて美味しいミニトマト1パックを、全て(20個くらい)洗っただけで山盛りにして、サラダの代わりに出したことがありました。

 

夫は大きなトマトは好きですが、ミニトマトはあまり好まなかったので気が引けましたが、出してしまいました。

 

その日の私は残業続きでとにかく疲れていて「大量のトマトが食べたい!でも切るのは疲れていて無理!!」って感じでした。他のおかずも確かデパ地下のお惣菜でした。

 

その結果、ミニトマトを嫌がっていた夫も今では普通に食べています 。

 

我が家の場合その頃は本当に残業続きで、外食も多かったので何らかの栄養が足りてなかったと思います。その日の私はなぜかトマトを欲していたんです ^^

 

食べたいものを食べたら少し元気が出たりするんですよね。

 

ハードルが高かったら、一品だけでも

ハードルが高かったら、献立のうち一品だけでも試して欲しいです。

 

  • 例えば自分しか食べないけど..

・キンキンに冷えた冷やしトマト

  • 子供は食べないけど..

・お刺身

など、なんでもいいです。今あなたが食べたいものなら。

 

疲れすぎていたらテイクアウト品や宅配ピザでも!

食べたいものならなんだっていいです ^^

 

今日じゃなくて明日でも。

1日ぐらい自分のための日を作って欲しい。

「僕食べたくなーい!」

「私これ嫌ーい!」

などと言われてもがっかりする必要はありません。あなたが満足したものだから。

 

明日はいつもみたいにお子さんの好きなものを作ってあげればいい。

 

なんで今日はこれなの?と聞かれたら

「私が食べたかったからよ」と答えればいいし、『明日は家族の食べたいものを作ろう』と思えたらそれで良い。

 

奥さんやお母さんが楽しそうなら家族も嬉しい!

girl-breaktime

無理に笑顔でいようとするのでは..あなたが辛くなってしまうので、自分で自分を労いながら、お家であなたが心から楽しめるよう、三食毎日作ってる大変さを家族にも分かって欲しい。

 

今日のごはんをあなたの好きなものにすることで、いつも家族の好きなものばかり作ってくれてるってことに気づくかも?気づかなくてもいいや。好きなもの食べれたし。

 

まとめ

ということで..まずはあなたが自分を労って!

自分を大切にしていると、なぜか他人からも大切にされる不思議。

 

それは決して自分勝手にすることではない、とあなたは知っているから。

家族を大切にしているあなたに次は自分も大切にしてみてほしいです。

 

晩ごはんを作りたくない時のおすすめは『自分の食べたいものを作る ! 』でした。

 

* 関連記事 *

ごはんのレパートリーノートで定番メニュー週間

 

スポンサーリンク

ABOUT US
mana
小さなお家でゆっくり暮らしているmanaです。 中医学・温活・感謝ノートで幸せになりました♪ 中洋医学の考えを基に体質改善、冷え相談、感謝ノートのコツなど女性が笑顔になれるよう望む幸せにピントを合わせるお手伝いをしています。4月からセッションメニューが変わります。 ◇日本漢方薬膳協会 風水薬膳®︎茶アドバイザー ◇温活アドバイザー