小さなお家でゆっくり暮らす。
今回は私の個人的な理想の暮らしについて書いてみます。
1SLDKの小さいお家で暮らしています。掃除が楽です ^^
たくさんある理想
ありすぎて書ききれるか..
・お客様に、いつでもどうぞと言える家
__整っている、お掃除が行き届いている、目につくポイントがキレイ
・夫がゆっくり寛げる家
__お風呂や寝具がキレイ
・ちゃんと淹れたお茶が似合う
__テーブルが整っている、使いたいカップがすぐに使える
・お花が置ける
__素敵な器がある、テーブルや棚が整っている
・いい香りがする
__料理やお茶・コーヒのいい香りがしていたら嬉しい
・やる気が出る家
__すぐ行動に移せる、片付いている
・明るく優しくなれる家
__笑顔が多い
ようはちゃんと片付いているってことか..
たくさんある理想の一部です。できていないことが炙り出されてしまいました ^^ ;
憧れは丁寧な暮らし。でも実際は…

丁寧に暮らすって素敵で憧れですが、私の場合「丁寧にできてないな」と思うと自分を「私ってダメな人」と責めてしまいます。
私はまだそこまでちゃんとできていないので、自分なりにゆっくり暮らすことを選びました。
ゆっくりできていなくても凹むことはあまりなくて、忙しかったり焦ったり「ゆっくりできてないなぁ」って時には、呼吸が浅くなっていることも多いので、そんな時は深呼吸。
全部吐いて、たっぷり息を吸って、ゆっくりしようと思えます。
深呼吸にもたくさんの効果が隠されているそう。
深呼吸でいろいろ改善した話しはお家で簡単リフレッシュ!深呼吸の効果で書いています。
まとめ
ぜひ理想の暮らしを、ノートや紙に書き出してみてください。
ついつい責めてしまう方にも、基準は自分次第!オススメです。
私は何度も何度も書いて、行動できなくて。また違う理想が見えてまた書いて、と繰り返しノートとにらめっこして。
今はこんな風に理想の暮らしを整理できました。年齢が上がって暮らしが変わるとまた理想も変わってくると思います。
これで終わりではなくて、どんどん上書きしていくつもりです。
* 関連記事 *