生理痛のつらさを普段の食事で、助けることができるとしたら嬉しいですよね。
29年間生理痛で悩んできた私が、薬膳を学んでよかった…と思うとってもカンタンで美味しい「 にらのナムル 」のレシピをご紹介します。( 今までは白ごまで作っていました )
生理痛にも様々なタイプがありますが
今回はおへその下が冷えているこんなタイプにオススメです。
・生理前から生理中に痛む
・生理の量が少ない
・シクシク痛む
シクシク痛む生理痛はシクシク度が上がると、股関節まで痛んで..震えとあぶら汗が出るほどつらいです。
そんなシクシク痛む生理痛には、にらと黒ごまを使ったナムルがおすすめです。
にら・黒ごまの効能

にらと黒ごまの生理痛に対して期待できる効能はこちらです
にら
カラダ(陽気)を温め陰寒の毒邪を取り除く 黒ごま 足腰のだるさ、生理の出血量が少ないなど |
腎の機能を高め子宮を温める食材、にらと黒ごまををたっぷり使ったナムルでカラダを養生しましょう。
つらい生理痛に3ステップでカンタン!にらのナムル
*材料
- にら 1束
- 黒ごま(すりごま)大さじ1
- ごま油 大さじ1
- 塩 ふたつまみ
- コショウ 少々
*作り方
1. にらを3cmの長さに切る
2. すり黒ごまとごま油、塩コショウを合わせておく
3. にらと2を和える
にらと黒ごまはとても相性がよい食材です ^^
カラダを温め生理の痛みに備えてみては、いかがでしょう。
まとめ
食べるだけで病気( 私は子宮に影があります )を治せるわけではありませんが、食生活で少しでも助けになるなら。そんな風に思っています。
生理痛でつらいときに食事を作るのは大変ですが、数日前からカラダを温める食事を取ることはできます。
もちろん普段から冷やさないようにすることも、大切です ^^
「3ステップでカンタンにらのナムルのレシピ」は冷える女性の味方です。『切る・混ぜる・和える』だけで作れて本当にカンタンなのでぜひ作ってみてくださいね ^^
* 関連記事 *