90分で漬かる!かんたんぬか美人を使ってみた感想

nukabijin-3

スポンサーリンク

ぬか漬けを漬けてみたいけれど「手間がかかったりぬか床の管理も大変」と思って諦めていませんか?

そんな方におすすめの90分で漬かるとうわさの『かんたんぬか美人』を使ってみた感想をお伝えします。

 

ぬか漬け気軽に漬けられるので、いろいろ漬けて楽しんでいます ^^

nukabijin

 

ぬか漬けの関連記事

 

かんたんぬか美人とは

コーヒーで有名なブルックさんの粉末状のぬか床です。

熟成させたぬか床を乾燥させてあるそう。水で戻すだけで手軽にぬか漬けができます。

国産の米ぬかを使っていて、安心で簡単にぬか漬けが漬けられる、使い切りのぬか床です。

  • 計量入らずの25gの個包装
  • たっぷり7回分の175gの大袋

の2種類があります。

90分でつかるのは便利!本当に手軽です ^^

 

ぬか美人の使い方

nukabijin-2

実際に使ってみて、本当にかんたんでした。

* 使い方 *

1. ぬか美人25グラムに水30 CCを加えて軽くもみます。

2. 野菜を一口大の食べやすい大きさにカットします。

3. 袋に入れて90分ほど常温でつけます。

4.  袋から野菜を取り出し、水洗いして器に盛り付けます。

 

◆ 25グラムで漬けられる目安:きゅうりなら2本ニンジンなら1本。

変わり種もチャレンジしやすいのも嬉しいです。

 

漬けてみた感想

今回は、大根ときゅうりをつけてみました。

まず使い方の通りにきゅうりを食べやすい大きさに切ってから漬けました。

あらかじめ切ってから漬けるので90分とはあっという間です!

夕食の支度の前にあらかじめつけておけば一緒に食卓に出せました ^^

 

大根は冷蔵庫で漬けて翌日いただきました ^^

乾燥したぬか床なので保存が効いて便利だなぁと思いました。

・寝る前に冷蔵庫で8時間つけたり。

・朝ご飯のついでにつけて冷蔵庫で12時間など。

漬ける時間も味の好みや、その時々に合わせて変えられて、使いやすいのでおすすめです。

 

おわりに

90分で漬かる『かんたんぬか美人』はとってもかんたんで便利でした。

気になった方は、ぜひオンラインショップをのぞいてみてください。

また新たに気軽に菌活できる商品を見つけました。

毎日の食事に少しずつですが取り入れていきたいです ^^

 

無理せず続けるためには、絶対に毎日やらないとダメと決めずに、マイペースでいいのかなぁと思っています。

「食べたい時に食べる!」

「気がすすまない時は無理しない」

自分に甘い私ですが体に良いことでも我慢したり、無理矢理やると疲れちゃうので自分に優しく続けていきます。

 

オンラインショップはこちらから
【かんたん ぬか美人】

* 関連記事 *

お手軽ぬか漬け もへじ 熟成ぬか漬けの素使ってみた【感想】

 

スポンサーリンク

ABOUT US
mana
小さなお家でゆっくり暮らしているmanaです。 中医学・温活・感謝ノートで幸せになりました♪ 中洋医学の考えを基に体質改善、冷え相談、感謝ノートのコツなど女性が笑顔になれるよう望む幸せにピントを合わせるお手伝いをしています。4月からセッションメニューが変わります。 ◇日本漢方薬膳協会 風水薬膳®︎茶アドバイザー ◇温活アドバイザー