疲れ目が深刻です。
中医学では、目の疲れに血のめぐりが、関わっていると言われています。
お灸をお休みしていましたが
血(けつ)のめぐりを改善したいなぁ。ということでお灸日記15です。
疲れ目ケアと血のめぐりを改善
日々、感じている不調の対策に、久しぶりにお灸を使いました。
暖かくなってきて、少しお灸をお休みすることが増えました。
そうなると、今度は不調が気になり出します。
目の疲れや血のめぐり。
今日は、どうしてもお灸をしたくて..。
今日の温活メニュー

お灸の注意事項などはよく確認してくださいね、こちらにも少し書いています。
洗濯機を回しながら、その時間を利用して。
今朝はまずは白湯を飲んで。
今朝のツボ
- 血海
- 太衝
血海は、血のめぐりを良くし、シミやくすみの改善が期待できるそう。
太衝は「肝経」にあり、目に滋養を補給してくれるそう。
私がツボを調べている本の記事はこちらです ^^
おわりに
『血海』はいつ押しても、私の場合すごく痛いです。
なんとなくいつも、血流が滞っているのかなぁ。と気になっているツボです ^^;
お灸以外でも、マッサージやツボ押しで、めぐりをよくしておきたいポイントですが
やっぱりお灸は気持ちいい♪
暖かい季節も、無理なく温活を楽しみたいと思います。