こんにちは。
体質的に冷たいものの飲み過ぎや、水分の取りすぎに注意して過ごしています。
お水をたくさん飲むのをやめたのですが、なかなか効果が出ません。
水分代謝が悪いので

水分代謝に良い、余分な水分の排出を助けてくれるツボと聞き、お灸してみました。
せんねん灸のソフトでも少し『あちち』と、温熱を感じました ^^
この気持ちよさが好きです。
熱中症の対策には水分も大切なので、自分の体質、体調のほか気温や天候、湿度など日毎にも注意が必要です。
関連記事
今日の温活メニュー

お灸の注意事項などはよく確認してくださいね、こちらにも少し書いています。
洗濯機を回しながら
まずはぬるめのお白湯を飲んで
今朝のツボ
- 漏谷
今朝はこの本に載っていないツボでした。
私がツボを調べている本の記事はこちらです ^^
おわりに
足の内側は、足首から太ももまでずっと冷えている私には、三陰交や今回の漏谷はお灸をすると、とても気持ちがいいです ^^
クーラーの冷気が、きつくなってくる季節なので、冷え性対策が必須です。
水分を溜め込んでむくんでいるタイプは、適度な運動も必要なのだそう。
そこで朝行っている運動も以前より少し、強度を上げて(といっても元々が軽い運動でした。。時折サボってるし^^;)ストレッチ+トレーニングで15分〜20分のものに変えました。
運動不足が深刻な状態です..
無理せず、自分をいたわりつつ過ごしていこうと思います ^^
* 関連記事 *