朝、調子があまりあがらない日ありますか?
私はそんな日がよくあり『なんとなく不調』が多いです。
忙しくても少しカラダを温めたりすると、ほんのちょっと気分が落ち着いたり。
「さてやろうか」と思えたりします。
そんな朝の温活・お灸を日記にしています。
だいたいこんな感じなのですが、日によって温活でお灸するツボなども違うので、その辺りを書いています ^^
軋むような胃痛
昨晩からの胃の痛みで、やや苦痛と言いますか ..。
温かいものを、飲むと軋むような痛さだったので。
お腹のツボと、一緒によく使うツボにお灸をすることにしました ^^
お腹の真ん中、痛むって嫌だなぁ。早いとこ温めてよくなりたい。
そんな気分でした。
温度がきつかったので、お白湯はぬるめにしました ^^;
関連記事
今日の温活メニュー

お灸の注意事項などはよく確認してくださいね、こちらにも少し書いています。
洗濯機を回しながら、その時間を利用して。
今朝はまず、ぬるめのお白湯を飲んで。
せんねん灸の奇跡 レギュラーで。
今朝のツボ
- 中脘
- 太衝
- おまけで行間
太衝が熱くなったら、近くの行間に持ってきて、行間が熱くなったら太衝に..とおまけで行間も温められました ^^
しばらくすると楽になったのか、胃のあたりをもう気にすることがなくなるから、不思議です。
これだから、お灸はやめられない ^^
私がツボを調べている本の記事はこちらです ^^
おわりに
今日は、熱いものを飲むのは避けて、ぬるめにします。
普段も熱々で、飲んでいるわけではないのですが、控えめに。
ゆっくり少し、様子を見て過ごそうと思います。
早くよくなりますように ^^
* 関連記事 *