朝起きて、が冷たいなぁ..と思ったら、足裏の色が真っ青でした。(紫?)
冷えなのか?
血のめぐりが悪いのか..
こんな風に冷え冷えになる日は、すぐにでも温めたい。
そんな朝のお灸日記です。
関連記事
足の裏が真っ青な朝のお灸のツボ

お灸の注意事項などはよく確認してくださいね、こちらにも少し書いています。
まずはお白湯を飲んで
足を撫でたり揉んだりと、少しマッサージしてから。
今朝のツボ
- 太衝
- 三陰交
- 足裏のタコ(カマヤミニを使いました ^^)×3回
今朝はまったく熱を感じないほどだった、足のマメに3回お灸をしてみました。
ふだん私がツボを調べている本はこちらです
足裏の色が紫の原因は?
なぜ足の裏がこんな色になるのか、思い当たることはなかったのですが。
調べてみたところ、いろいろな見解がありました。
・肺機能が低下しているかも
・体内に毒素が溜まっているかも
・内臓に負担がかかっているかも
・血のめぐりの停滞かも
・全身の疲労やコリの蓄積かも
どれにも当てはまりそう。これが本音です ^^;
おわりに
足を撫でて揉んだら、少し温まり足の色がよくなりました。
お灸をしてさらに温まったので、もう足の色は大丈夫 ^^
不調のうちに対処しておくと、1日を過ごしやすくなります。
関連記事