やる気のない朝にお灸をすえる|お灸日記32

kiseki-soft

スポンサーリンク

朝からやる気になれない時はありますか?

 

よくあることなんですが..今朝の私はまさにこれでした。

何をしようにもまったくやる気になれません ^^;

寒いから?

それだけではないような。

 

一昨日ひとつ目的を終えたので、燃え尽きてしまったもかも知れません。

 

 

まったくやる気が出ない朝に

clover

お灸の注意事項などはよく確認してくださいね、こちらにも少し書いています。

 

まずはお白湯を飲んで

洗濯機を回しながら。

 

今朝のツボ

  • 少海
  • 血海

 

少海は肩こりに、血海は血流改善に良いツボなのだそう^^

 

ふだん私がツボを調べている本のブログ記事はこちらです ^^

 

これですこし元気になる

から不思議。

 

目的を達成して、燃え尽きてしまったみたいです。

すごいことを成し遂げた、とかではなく。

買おうと思っていたものを、ようやく買えただけなんです ^^;

 

購入までの道のりがちょっと忙しかったので、ホッとしたのかも知れません。

 

慣れないことをしたせいで

girl-sleep

どっと疲れが..そしてホッとして。

「私のやる気どこに行った?」状態に。

 

そんな時に私には、とっておきの方法があります。

 

それはすぐにやる気が居なくなる ^^; 私の味方。

「せんねん灸」

(知ってるよ〜どうせお灸でしょ?って感じだと思いますが..)

そうです!お灸です、お灸ありがとう。

 

おわりに

girl-breaktime

せんねん灸の煙の出ないタイプ(奇跡)のソフトは、もう熱さも粘着力もわかっているので

火をつけた後の不安が、ほぼなくなりました ^^

 

絶対に火傷したくないのでじっとしていますが、必要以上に怖がることはもうないです。

 

チクチク熱感も、心地いいです。

熱すぎる時は要注意です「すぐ外して!」我慢は禁物。

 

今日もお灸をしたので、これからゆるりと頑張ります。

 

関連記事

 

スポンサーリンク

ABOUT US
mana
小さなお家でゆっくり暮らしているmanaです。 中医学・温活・感謝ノートで幸せになりました♪ 中洋医学の考えを基に体質改善、冷え相談、感謝ノートのコツなど女性が笑顔になれるよう望む幸せにピントを合わせるお手伝いをしています。4月からセッションメニューが変わります。 ◇日本漢方薬膳協会 風水薬膳®︎茶アドバイザー ◇温活アドバイザー